運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-12-09 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第15号

国会の審議で再三取り上げられた我が国関税撤廃において、農林水産物では重要五品目中心とした四百五十九品目関税を残し、TPP協定参加国で最大の一九%の例外を確保、加えて、国家貿易制度セーフガード措置も勝ち取っております。この交渉結果は、守るべきものを守ったと評価できるのではないでしょうか。  消費者は、関税撤廃輸入品をより安く購入でき、商品の選択肢が増えます。

三浦信祐

2016-11-15 第192回国会 衆議院 総務委員会 第6号

例えば、TPP協定参加国との間で作成した文書、日米間で交わされた保険等の非関税措置に関する書簡では、日本政府は、日本郵政がその販売網へのアクセスを提供する際の手続及び原則に関する情報提供をするために、アメリカ合衆国政府の要請に応じ、同政府のための連絡先を利用可能とするというような、大変事細かなことまで条件が確認されているというふうに思います。  

梅村さえこ

2016-04-05 第190回国会 衆議院 本会議 第22号

聖域なき関税撤廃を前提とするTPP協定参加には反対、これは自民党の皆さんの二〇一二年衆議院総選挙における政権公約です。そして、この政権公約に基づき、うそつかない、TPP断固反対、ぶれない、TPPへの交渉参加反対と大きく書かれたポスターが農村部中心全国各地に張られました。  総理、はっきり申し上げます。これはうそです。このうそにこそ国民の皆さんが怒っているのです。

山尾志桜里

2014-04-01 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

牧山ひろえ君 続いて、食の安全についてですが、昨年の四月、参議院の農林水産委員会が可決したTPP協定参加交渉に関する決議の第二項目には、食の安全について触れています。この食の安全に関し、TPP交渉と並行して行われている日米協議で、昨年の十一月に日本は現在の遺伝子組換え食物の表示や食品の安全基準を変えなくていいことを確認したというふうに報道されています。  この報道は事実なんでしょうか。

牧山ひろえ

2011-12-15 第179回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ただいまのTPP協定交渉参加に向けた関係国との協議に関する体制についてでありますが、去る十二月の十三日に、TPP協定参加へ向けた閣僚会合を開かせていただきました。その中で、協議に対応するため、体制と、情報提供のあり方について議論を行ったところでございます。関係府省が一体となって検討を進めまして、我が国の国益を考えて判断するための強力な体制内閣官房につくることになったわけであります。  

石田勝之

2011-11-21 第179回国会 参議院 本会議 第7号

他方で、今回日本TPP協定参加への協議入りを表明したことで、中国は、従来はASEANプラス3にこだわっていたのですが、もはや無理と察知し、電光石火の勢いでASEANプラス6の方を推し進めようとしているのです。  つまり、今太平洋は、アメリカ中国の激しい戦略的思考首脳外交のほほ笑みをまとって行き交う海となっているのです。

猪口邦子

2011-11-21 第179回国会 参議院 本会議 第7号

その上で申し上げれば、先般のAPEC首脳会議の際に行われたTPP協定参加国首脳会議の際に発出された首脳声明では、この協定をできるだけ早く妥結できるよう必要なリソースを投入することを約束したとしつつ、二〇一二年における追加的な交渉会合の日程を調整するため、十二月上旬に会合を開くことを指示したともされています。

野田佳彦

2011-11-17 第179回国会 衆議院 本会議 第9号

一方、先般のTPP協定参加国首脳会議で発表されたTPP協定の輪郭によれば、さらなる作業が必要な分野が多く残されていると承知しており、仮に交渉参加をする場合には、我が国としても今後のルールづくりに参画できると考えております。  続いて、TPP交渉からの離脱についてのお尋ねがございました。  

野田佳彦

2011-11-16 第179回国会 参議院 予算委員会 第4号

それで、全体の見通しということでありますが、例えばオバマ大統領が先般のAPEC首脳会議の際に行われたTPP協定参加国首脳会合で、野心的な目標ではあるが、交渉チームに対し、来年中にTPP協定を完成させるよう指示したと、こういうふうに述べていると承知をしています。つまりは、交渉が合意をするというまでにはやはり最低でも来年いっぱいは掛かるのではないかというふうに私自身は見ているところでございます。

玄葉光一郎

2011-11-11 第179回国会 衆議院 予算委員会 第6号

TPP協定参加国は現在アメリカを含む九カ国ですけれども、既に本委員会でも繰り返し指摘をされてきたように、原則、すべての関税を撤廃し、非関税障壁関税以外のさまざまな貿易ルールを統一するということで、農業だけではなく、医療、金融、食の安全、入札制度、労働、あらゆる分野に影響があるのではと指摘をされております。  

高橋千鶴子

2011-10-27 第179回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そして、韓国の農協等共済について動向を盛り込んでいて、さらに我が国として慎重な検討を要する可能性がある点で、それに関連して、TPP協定参加国のFTAにおいては見られないものの、我が国との二国間の協議において提起されている関心事項郵政共済について、追加的な約束を求められる場合には、慎重な検討が必要と、かなり正直に書いてあるわけであります。  

山田俊男

  • 1